【作家名】 |
谷井 芳山 -谷寛窯- |
---|
【サイズ】 |
直径:およそ12cm
高さ:およそ7.2cm |
---|
【材質】 |
信楽焼 陶器 |
---|
【使用】 |
電子レンジ:軽く温める程度のみ可
食洗器:可 |
---|
【備考】 |
当ギャラリーの器は全て手作りで製作しておりま
す。その為、僅かなサイズ、色味等の個体差が
御座います。
それらを含め焼き物の醍醐味としてお楽しみいた
だければ幸いに存じます。 |
■こちらは「釉裏紅、飯碗」になります。
釉裏紅(ゆうりこう)という焼き物の伝統的な技法で、酸化銅を細かくすり、筆で刷毛目を描いています。
顔料の濃淡により、赤と緑の色が窯の中で窯変する特色がある為、一つ一つ違った焼き上がりになるのが釉裏紅の醍醐味ではないでしょうか。
サイズも大きすぎず、小さすぎず程よいサイズ感となっています。
是非、味わい深い色合いをお楽しみください。
※こちらの器はサイズが(小)もございますので、是非ご覧下さい。夫婦茶碗としてもおすすめです。